2012年7月7日土曜日

【動画】180で50cm段差を飛び降りる

180で50cmの段差を飛び降りてます。

某公園にある場所が気に入り何度かスロープを使ってジャンプしたり、逆に180で飛び降りたりしていたのですが、6/23に180の動画を撮れたのでアップします。

まずはこちら。
上手いこと着地できたけども、スピードがあり過ぎたのかフェイキー戻りで足が出てしまった。

フェイキー時にもう少しペダルに加重してスピードを殺せばフェイキー戻りもできたかな。




で、その次に撮ったのがこちら。

見事失敗。
足がペダルから滑り落ちてバランス崩して転倒。
頭も打たずによかった。ヒジだけに擦り傷。






2012年6月30日土曜日

バニホ70cm越えられた!

ついにやりました。
バニホで70cmを超えました!
しかも、11.4kgのバイクでっ!

パイロン2本の上に枝を置いて、そこをバニーホップでジャンプ!
トロトロしたスピードで進入して、ガバッと飛んだら上手いことクリアー。

とはいえ、2回やって1回しか成功していない。
もう一回は、最高のジャンプだったと思ったのだけど、後輪が枝に引っかかってしまった。

上に飛ぶ力と前に進む力のバランスがあわないと、バニホで障害物をクリアするのは上手く行かないね。


2012年6月11日月曜日

ウォールライド(垂直壁) Dakota Rocheビデオ

プロのビデオを見ると、自分でも簡単にできるかのような錯覚に陥ってしまう。

実際、このビデオを見て垂直の壁に挑戦しに行ったけど全くできず。さすがに垂直は怖い。
ま、徐々にやって行きましょう。

2012年6月2日土曜日

【スロモ動画】出来るワザ全て!180、360、バニホ、ロールバック

【追記】貼付ミスでバニホ動画が2つ貼付けられていたので、1つを180に変更しました。

出来るワザ全てのビデオを撮ってみました。

こうやってみると出来るワザが少ない....。
バニーホップ、180、360(未完成)、ロールバック。
あと、マニュアルとフットジャムくらいはできるかな。

バースピンとかテールウィップ、ウォールライドくらいは出来るようになりたいね....。


ちなみに、スローモーションなので体の動きがよく分かる。













2012年5月27日日曜日

360のコツ(パート5)あと少し!.....か?

360バニーホップ、なかなかプロのようにかっこ良く回りませぬ。

最近はここまで行くようにはなったけれども、Bruno Hoffmannのように後輪も奇麗に上がって回転する事ができないねぇ....。どうしても後輪が落ちてしまう。どうやったら後輪が上がるのだろう....?


■↓こちらわたし。本日撮ったビデオ。




■↓こちらBruno Hoffmannの360。うーむ、フォームが奇麗。





2012年5月17日木曜日

BakeryでのBMX大会ビデオ 有名プロ多数出場&最高の盛上り!!

シカゴにBakery(ベーカリー)という倉庫がありまして、そこにセッションを持ち込んでパークにしている場所があるのですね。この倉庫の所有者はBrian Kachinsky(ブライアン・カチンスキー)。DKのライダーです。

色々なライダーがここで撮ったビデオをよくウェブで見るのですが、先日ここで大会が行なわれたようです!

ちなみに、参加ライダーはこちら!有名どころばかりです。
Christian Rigal
Connor Lodes
Nigel Sylvester
Josh Harrington
Nathan Williams
Corey Martinez
Shawn McIntosh
Tony Malouf
Joris Coulomb
Brian Kachinsky
Sean Ricany
Mike Jonas
Ronnie Napolitan
Devon Smillie
Alex Kennedy
Rob Wise
Dakota Roche
Simone Barraco
Sean Sexton
(他にもいるかも)


で、これがそのビデオ。
こ、この盛り上がりは一体っ!最高に盛り上がっている!


おお、楽しそうぉ〜


ビデオはこちら

このビデオはライダーごとにまとまってます。


Chad Kerley Invitational: Highlights - More BMX Videos




2012年5月14日月曜日

KINKのKent Pearsonビデオ。フラットランドっぽいストリート

最近、KINKばかりで申し訳ない...。
このビデオもKINKのウェブに貼ってあったのだけども、このビデオは必見!

Kent Pearsonって人は、フラットランドからストリートに転向したのだろうね。
フラットランドの動きを上手くストリートに取り入れております。
前輪を足で蹴って進む動きなんかフラットランドのようだよね(ワザの名前を知らないのだけど)。

前輪ブレーキを上手く使っているなぁ〜。こういう使い方もあるのね。

ストリートの動きに取り入れられるヒントが多くあるので、ビデオを貼っておきます。