■まず工具
展示品処分で998円が700円にお買い得になっていた工具一式。
ペグを付けるのに必要なのは...
- ソケットレンチ
- ラチェットハンドル
- エクステンションバー
自分のBMXは、ハブ軸ナットの一辺から一辺までの長さが、前輪が15mm、後輪が19mmから20mm。
後輪は、どちらか不明だったけどもホームセンターに行ったら、20mmという規格がなかったので19mmを購入。(プロ用の工具屋に行くと20mmは売っているんだよねぇ〜。ここがプロとホームセンターの違いかと思ったよ。)
自分が買ったエクステンションバーは長さ7.5cm。ちなみに、ソケットレンチは2.5cm。接続すると1cmは接続部分に使われるため、長さ9cmになる。
買う前に色々計算した...。本当にこの長さでペグの奥にあるナットに届くのだろうかと...。
....
ハブ軸が邪魔してソケットレンチが入らないっ!
ディープソケットレンチが良かったか....。
と思うのもつかの間(実際は気付くのに2日かかった!)、ペグの底面(円柱の底面)は約1cmの鉄の板なのでペグを装着すればナットがハブ軸の先端に来て、ハブ軸に邪魔されずに取り付けできた。
これで、別途ソケットレンチを買う必要は無くなった。ホッ。
■ペグ装着後
写真は逆さだが、前後ペグの重さは564g。乗り味が変わるかと思ったが全く変わらず。バニーホップも180もフェイキー戻りもペグ無し時と同じようにできる。時々、踵がペグにぶつかる時があるけどね。
でも、重量は重くなっているから疲れるのが早い。
■グラインド
いろいろグラインドを試してみた。というかBMXを乗せただけだけど。
- 鉄製レール(ワックス付き).... よく滑る。BMXを乗せただけだけど、カツーンと響き渡る音がなんとも言えず良い。
- 木製ベンチ .... 滑らずペグが木に埋まる。つんのめる感じになるので危険。
- コンクリート .... 滑らず。ガリガリとペグが削れる。(涙)
- レンガ ..... 滑らず。レンガとレンガの間のコンクリ部分に突っかかる。
鉄製レール以外はワックスが無いのだけど、ワックスが無いと全く滑らないのだね。
ちなみに、ペグはこのようになった。
これがペグの宿命とは言え、削れるのはちょっと悲しい...。
0 件のコメント:
コメントを投稿