2011年5月31日火曜日

バニーホップで激しく転倒(写真付き)

梅雨の合間には無理してガンガン乗りたくなるものです。

昨日は1時間乗って、180をメインで練習し、バニーホップロックウォークのコツをつかもうと回っていました。所々にマニュアル、ロールバックを練習したりはしてましたが。


で、今日も雨が降っていないので、ガンガン乗ろうぉ!と意気込んでいつもの公園へ。

到着後、バニーホップをしていたところ3回目でこけました。公園到着後2分後くらいでしょうか。


右肘ぃ!
右膝ぁ!
左手の拳ぃ!
しかも、「からし蓮根」の投稿と同じTシャツ!

どうやって転んだんだか分からないんだけど、ジャンプ中に右手がハンドルから外れたような....。

で、バランスが崩れて、右側から地面に落ちて行ったような...。
で、右肘で着地。あんど、右膝で着地。


多分、こんな感じだろうかと....。
左手の拳に傷があるのが不思議。

帰宅後、30分してから痛みが倍増してきた。


こういった傷は治りにくいんだよねぇ〜。
以前、同じ傷を左肘にした時も2週間くらいかかったかな?ロールバックで後輪が地面に引っかからずに、滑ってそのまま左肘から着地したときだった....。

2011年5月29日日曜日

これがGターンというのかっ!

Grow店長 岡山潤さんがウェブをアップデートしています。

http://junbmx.livedoor.biz/archives/51798673.html

今回はGターンというワザの紹介なのですが、個人的にはワザの名称を知らなかったのですよねぇ〜。岡山潤さんのビデオでこのワザはよく観ていましたが。

やっぱり、連続写真を見せられると、試してみたくなるよねぇ。
「ロールバックで回っている時にリアを引き上げるっ!」だけなんて、簡単そうじゃないですか。


ええ、まずはロールバックを練習しないとならないのですけどね、私の場合。

2011年5月26日木曜日

BMXと「からし蓮根」と「ゆずくらげ明太」

BMXをするには体力が必要なのだ。体力をつけるにはまずはきちんとした食事をしなければならない。
無理矢理BMXから食事のネタに持って行こうとしているのがバレバレだが、雨で乗れないのでしかたない。今週は、食事ネタで逃げよう。


ということで、今週のネタは「からし蓮根」「ゆずくらげ明太」だっ!
実は、今週博多へ出張へ行ったのだけど、そこで買ったお土産なのね。

博多駅前の広場はBMXに最適なのに誰も乗っていない!どうしたんだ、福岡ローカルライダー達よっ!(って、もっと良い場所が他にあるんでしょうねぇ〜)


では、バイクチェックならぬ、土産チェックだっ!
それぞれのスペックから見ていこう。

まずは「からし蓮根」だっ!

  • 名称   熊本名物 歴史と伝統を誇る 元祖 からし蓮根
  • 原材料名 蓮根、小麦粉、麦味噌、植物油、和からし、くちなし色素
  • 内容量  1本
  • 賞味期限 2011.06.02
  • 保存方法 要冷蔵10度以下で保存してください。
  • 製造者  熊本市新町2丁目12-32 森からし蓮根 ㈲
  • お召し上がり方
    • そのまま輪切りにして食しても結構ですが醤油などをつけてお召し上がりになれば尚一層美味しく戴けます。
    • 生ものですのでなるべくお早めにお召し上がりください。保存の際は冷蔵庫でお願い致します。辛みが強すぎる場合はマヨネーズでどうぞ。

どうだ、このスペック!
蓮根の穴に麦味噌と和からしを混ぜた物を注入し、衣をつけて油で揚げるのだ。
熊本ではこれと一緒に焼酎を飲むそうな。(熊本在住の叔父さん談)

個人的なインプレッションとしては... ★★★★☆(4つ星)
焼酎と一緒に飲むと確かに美味しそう。だけど、これだけ食べると、からしの風味が強くてあまり上手さが分からない。いわゆる珍味というやつかな。


次は「ゆずくらげ明太」だっ!

  • 品名  ゆずくらげ明太
  • 原材料 くらげ、すけとうだらの卵巣、ゆず、還元水飴、食塩、清酒、唐辛子、調味料(アミノ酸等)、酸味料、漂白剤(次亜硫酸Na)、セルロース、グリシン、pH調整剤、トレハロース、酸化防止剤(ビタミンC)、発色剤(亜硝酸Na)
  • 賞味期限  2011.07.28
  • 内容量   110g
  • 保存方法  -18度以下保存
  • 製造者   ㈱ テンリュウ 福岡市中央区那の津4-4-24


どうだ、この原材料!いろいろ「なんとか剤」が多く入っているなぁ〜。しかも、瓶の厚みを見よっ!

個人的なインプレッションとしては... ★★★★★(5つ星)
ゆずの風味とクラゲのコリコリ感が良いねぇ。品名に「明太」とあるけど、明太子は入っていなかった!しかも、原材料の漂白剤が気になるっ!しかし、クラゲが好きなので、星5つ!!


BMX乗れないと辛いねぇ〜
九州の食品で乗り切ろう!(と無理矢理つなげてみる。笑)

2011年5月23日月曜日

うーむ、あまり時間が取れず...

余り時間が取れずに、練習出来てません。

くぅー、たくさん練習したい事があるのですけどねぇ。180、ポゴ360、バニーホップロックウォークもそうですが、ロールバックからロックウォークで戻るワザというのも練習したいですねぇ。

これらが出来るようになったら、テールウィップはマスターしたいねぇ。

と夢は大きく。

天気も最近雨だしね。

2011年5月15日日曜日

360のコツ?バニーホップロックウォークのコツ?

先週は、雨&土曜日は高尾山へ登山で全く乗れず...。

高尾山は非常に混んでいたねぇ。週末の商店街のような混み具合よ。高尾山口駅から登山道、そして、山頂まで人、。山でのんびりしたい人は別の山へ行った方が良いかも。ミシェラン三ツ星効果がこんな形で現れるなんて、「(一部)地元ハッピー!登山者ハッピー?」という感じでしょうか。


ということで、今日は180を安定させるために多く乗ってみた。まだ安定しないんだけど、コツは先日のパート3のままで良い感じかな。

でも、着地が上手く行くときはフェイキーに奇麗に入れるけど、そうでないときは本当に酷い。(そして酷い時が多い。)ということは、飛ぶタイミングと飛んでいる最中の何かが着地が上手く行くかどうかの分かれ目なのかなと思う今日この頃。その何かというのは、足で後輪をしゃくり上げる事かなと思っているけど、違うかもしれない...。


そして、今日は360のコツが分かった気がするので、忘れないうちにメモを。

(またこの絵ですみません。しつこいので今回は小さく表示する事にしました。笑)

1. 青字ラインのように大回りで進入。
2. 飛ぶタイミングは180と同じかっ?
3. 飛ぶ時にブンッと上半身をかなり勢いよく回す。
4. 意外と車体全体が回ってくれる。
5a. 後輪が着地する。ここでペダルを踏ん張って、残りの角度を回転してしまうと、バニーホップロックウォークかっ!?
5b. 後輪が着地しないように、後輪をしゃくり上げると360かっ!?



という感じですかねぇ〜。BMXは面白い!

2011年5月11日水曜日

雨と筋トレ

今週は雨ばかりでBMXに乗れず...。
ま、今週は仕事が忙しく、どちらにしても乗る暇が無かったでしょうが。
しかし、明日は晴れそうなので、今晩は筋トレをして身体に刺激を与えておいた。

メニューは、これを3セット。(意外と回数はイイカゲン。その時のノリで増えたり減ったり。)
  1. 腕立て:足をソファに乗せるタイプ。10-15回位。
  2. 腹筋足をどこにも引っ掛けないタイプ。10-15回位。
  3. 背筋普通の背筋。両手両足を同時に上げる。10回位。
  4. 背筋右手と左足を一緒に上げ、次に左手と右足を一緒に上げるタイプ。10回位。
  5. スクワットお尻が踵に触れるほど下がり切らずに、中腰状態まで下がるタイプ。40回。
予想以上にこのタイプのスクワットが太ももに効果があった気がします。もしかするとモモの裏の筋肉にも効果があったかも(モモ裏筋肉はバニーホップで大切ね)。

明日の夜、乗れるといいなぁ。



2011年5月8日日曜日

180のコツ?最近だいぶ安定してきた? パート3

GW中には全くBMXに乗れなかったので、実はすっかりコツを忘れてましたねぇ。ええ、すっかり。180ってここら辺でジャンプするんだっけ?という感じでして、全く飛べず!回転せず!

ブログのネタが出来たぁ〜と喜ぶ反面、せっかく安定して来たと思ったので悔しかったですねぇ。何が悔しいって、俺の半年返せぇ〜というところでしょうか。(セコいです。はい。)


ということでこの週末は時間があれば180を練習してました。

GW前は、バニーホップ180の時には青ラインで入っていくと上手くジャンプへつなげられるとここで書いたのですが、週末にはピンクラインで180を練習してみました。


すると、どうでしょう!!


成功したのは人生で二度目ではないでしょうか!?
カメラで録画できたのは人生初です。(これで『180→フェイキー→フェイキー戻り』が何なのか知らなかった妻へ画像を届ける事ができたのです。)


しかし、この前後に何度失敗したか....。
しかも、この画像を見て分かる通り、身体が重い。やっぱりプロとは筋肉が違うのでしょうねぇ。


さて、これからも頑張りましょう!